トレンドアフィリエイト

雑記ブログと特化サイトの違いは?初心者が雑記を選ぶべきおすすめの理由!

今回は、雑記ブログと特化ブログの違いについて解説していきます。

この記事では雑記ブログと特化サイトと表現しますが、

  • 雑記ブログ=ブログアフィリ・ごちゃまぜブログ
  • 特化サイト=サイトアフィリエイト

基本的にどの呼び方でも本質は変わらないので、認識しやすい方で覚えていただければOKです。

Contents

雑記ブログと特化サイトの違い

まずは雑記ブログと特化サイトの違いですが、ジャンルを決めるか決めないかの違いです。

  • エンタメ
  • 美容
  • 健康
  • 転職
  • 漫画

これ以外にもたくさんのジャンルがありますが、特化サイトはジャンルを決めてサイトを構築していくこと。

雑記ブログはどのジャンルを狙っても良いので、違いは明らかですよね。

それぞれの特徴やメリットについて解説していきます。

雑記ブログの特徴

雑記ブログの一番のメリットは【失敗が少ない】ということです。

それは何故なのか、各項目の解説で感じていただけると思います。

ジャンルに縛られずトレンドを追うことができる

雑記ブログの良いところは、ジャンルに捉われず記事作成できることが最大のメリットです。

ブログを始めた当初って、キーワード選定の感覚や記事作成、アクセス流入がどうか体感することが大切なんですよね。

ジャンルを絞ってないので話題のトレンドネタを即試してみたり、少し先の需要に備えて記事を仕込んだりと、経験を積む上でも最適ですね!

しかも、ジャンルを絞らないということは、それだけ多くのジャンルユーザーをターゲットにできるので、アクセスを集めやすい点も雑記ブログのメリットです。

最初は人によって上位表示するネタは様々です。

いろんなジャンルと視点で記事作成し、反応が良かった記事周辺のキーワードで複数記事を展開しアクセスを更に倍増できるか試す。

その繰り返しで自身の得意かもという経験を多く積み上げることができます。

多くの案件を扱うことができる

ジャンルを絞らないということは、それだけ多くの案件を扱うことができます。

  • VOD
  • 電子書籍
  • アプリ
  • 美容
  • 不動産
  • 英会話教材
  • 楽天アフィリ

など、成果型報酬の案件は数多く存在します。

雑記ブログだからこそ、どの案件でも訴求できるというのは大きなメリットですね!

1つのサイトで多くのジャンルを経験し、その成功体験を元に特化ブログを立ち上げることもできます。

いきなり初めてのジャンルで特化サイトを構築するには、ライバルチェックからキーワード選定、サイト設計といった事前準備が必要になり、傾向が分からない場合はアクセスが無くて諦めてしまう方も居るんですよね。

その点、雑記ブログでアクセスなり案件成約を体験する。

その経験を元に他サイトを展開できるのは大きな強みにもなります。

仮に展開したサイトの反応が悪い場合、雑記ブログで数記事試して反応を見ることもできるので、アクセスを集めるPVサイトを持っておくことは重要なんです。

継続するほど年間を通してアクセスを集めやすくなる

これも雑記ならではの特徴で、ジャンル関係なく記事を展開できるということは、年間行事なども数多く仕込むことができますよね!

例えば、あなたが雑記ブログを始めたのが春だったとします。

需要に備えて【夏~秋】で記事を仕込んでアクセスを集めることができた。

しかし、シーズンが過ぎれば需要は過ぎアクセスは来なくなりますね。

でも、年間行事って毎年あるわけじゃないですか!

今回アクセスを集めることができたなら、来年も同じく検索されるわけです。

しかも、運営歴が長くなりドメインも育っていくので、例え最初に圏外だった記事も来年には上位表示することだって普通にあり得るんですよね。

それを考えれば仕込んでいなかった【冬~春】の需要も仕込むべきですし、【夏~秋】で投稿してた記事もメンテナンスし更に上位表示を目指したり、仕込み幅を広げることだって可能。

運営を継続することで、年間を通して需要をキャッチできるサイトを構築できるのも雑記ブログのメリットです。

特化サイトの特徴

特化サイトは、雑記ブログと比べて専門性の高いサイトを作るということです。

ジャンルはもちろん、ターゲットも絞り込んで構築していくので、ユーザーの悩みを解決しやすいサイトが作れると認識してOKです。

雑記ブログと大きな違いは、マネタイズがアドセンスではなくASP広告(成果型報酬)になり、大きな報酬を手にしやすいということです。

その他にもメリットがあるので解説していきます。

ジャンルを絞って専門性の高いサイトを構築する

ジャンルを絞ると言ってもその解釈は人によって様々です。

例えばドラマというジャンルで絞るとします。

  • ネタバレ
  • キャスト
  • ロケ地
  • 主題歌
  • 出演者の髪型・衣装・メイク
  • 見逃し配信

など、幅広くキーワードを狙う形になるので、特化サイトといってもドラマに特化した雑記ブログというイメージですね。

ドラマというジャンルに絞っただけだと、ユーザーの関心は幅広いわけです

つまり、流入キーワードは数多く存在する分、埋めるべきキーワードも相応に多くなるので、中型~大型サイトとして運営という方向性になりますね。

 

では『ドラマ 見逃し配信』に絞ったとしたらどうでしょう。

ターゲットユーザーは『見逃し配信でドラマを見たい』という悩みを抱えています。

その悩みを解決できるサイト構築が必要になりますが、ターゲットを絞った分記事数も『ドラマ』という大枠に比べて少なくて良いわけです。

しかも、記事数は少ないのに『VOD』を成約しやすいキーワードをターゲットとしているので、上位表示できれば爆発的な報酬を得ることもできます。

特化サイトはジャンルの中で更にキーワードを絞って構築できるので、他サイト展開しやすいのもメリットですね♪

大きな収益を稼げるのは特化サイト

特化サイトのマネタイズはASPがメインの為、取り扱う案件にも寄りますが大きな収益を得やすいのが特徴です。

どのジャンルや商品においても、成約しやすいキーワードがあります。

【稼げるキーワード=CVキーワード】

CVキーワードはbuyキーワードとも呼び、商品に興味が有りあと一歩踏み出したいという限りなく購入・登録に近いキーワードです。

あと一歩を後押しする記事を届けられれば報酬に繋がるというキーワード♪

ASP(成果型報酬)は、無料登録するだけで1件400円というアプリ系から、美容健康案件で1件10,000円以上などがあり、アドセンスと比べ報酬額が大きいのが特徴。

その為、CVキーワードを上位表示できれば、例えアクセスが少なくても大きな収益を得ることができるわけです。

雑記ブログのようにアクセスを集めることが目的ではないので、記事数も更新数も少なく収益を得やすいのが特化サイトです。

ただ、狙うライバルも多いのでサイト設計や戦略が必要になる分、初心者にはハードルは高めです。

初心者が始めるなら雑記ブログがおすすめ

雑記と特化の違いをお伝えしてきましたが、なぜ初心者は雑記ブログがおすすめなのかご紹介します。

アクセスを体感し0→1を体感することが重要

成果型報酬案件は1件の単価が高く魅力的ではありますが、初心者が扱うにはライバルが強すぎるというデメリットがあります。

もちろん不可能ではないですが、知識や経験・スキルも必要になるので、初心者が結果を出すには時間がかかる可能性が高いんですよね。

それでも「成果を出すまで何か月だって続けてやるぜーーー!!」という強い意志があればやるべきです。

ただ、アフィリエイトで成果を出せてる人って全体の2割程度なんです。

そんなに難しいの?って思いますよね?

実は、成果を感じる前に諦めちゃう人がほとんどなんですよ。

だから、まずは小さい金額でも収益を体感することが続ける原動力になるんですよね。

その為の0→1を体感するのに、【アドセンス広告+雑記ブログ】の組み合わせは相性が良いんです。

GoogleAdSenseがおすすめな理由!月収3万円を稼ぐには何PV必要?GoogleAdSense(グーグルアドセンス)がおすすめの理由をお伝えしています。月収で3万円をGoogleAdSense(グーグルアドセンス)で達成するまでのアクセス数が気になりませんか?なぜおすすめなのかと、現実的にどれだけのアクセスが必要なのかご紹介します。...

アクセスを集めるということは、

  1. キーワード選定ができる
  2. キーワードの検索意図を理解できる
  3. 良質なコンテンツを作れる

これらは必ず必要になります。

その為には、

  1. キーワードを選ぶ
  2. 記事を書く
  3. 投稿する
  4. 順位と反応を見る

これをどれだけ継続できるかが大切なんですよね。

ジャンルやキーワードによって上位表示するライバルも違えば、傾向も変わってきます。

多くの経験を得ながらも、資産となる記事を積み上げることができる雑記ブログは、初心者がやるべきおすすめのブログ構築方法ですね。

各市場のキーワードやジャンルを把握するのに最適

雑記ブログはいろいろなジャンルの市場やキーワードを把握できます。

キーワード選定すればライバルも分かるし、大体市場は把握できるのでは?と思いますよね。

たしかにリサーチ能力が上がっていればそうかもしれませんが、大切なのは記事を投稿してどうなったのか?を知ることです。

投稿してからの変化を見ることが、あなたにとって変えの効かないそのジャンルのデータを収集することに繋がります。

投稿したら圏外だった。ライバルが強かったんだな。まだドメインも育ってないし。

それで終わってはせっかく入れた記事が本当に無駄になってしまいます。

順位が低いのは必ず原因があります。

  • 狙ったキーワードは正しい?
  • タイトルは狙ったキーワードは左詰めになっているか?
  • 見出しにも狙うキーワードは含まれているか?
  • ディスクリプションなどSEO対策はちゃんとできているか?
  • そもそも検索意図の答えになっているか?
  • 検索意図に不必要な情報を書いてないか?
  • 上位表示する記事と比べて足りないものは何か?

例え順位が低くても、投稿したから分かること、投稿したからこそできる細かい変更、更新して順位がどう変わるのか検証できる。

これをジャンル関係なく試すことができるので、雑記ブログは各ジャンルの傾向を知るのに最適なんです。

まとめ

雑記ブログと特化サイトの違いをご覧になってどのように感じたでしょうか?

特化サイトを行うなら、デメリットも視野に入れて取り組みましょうね。

雑記ブログは失敗しにくく、長期資産になるので初心者が始めるにはハードルが低くおすすめです。