【雑念祓います第3弾】
今回は、分かってはいるけど悩みのタネである自己投資について。
結構厳しい言葉で本音を伝えています。
本音過ぎて賛否両論あるかと思いますが、それも覚悟の上で今回は赤裸々に思いをまとめさせていただきました。
決断を迫られる時に余裕のある人はいない
何かを変えたくて決断を求められる。
そんな状況に遭遇したことはあるかもしれません。
そして、決まってそんな決断を求められる時は、余裕があって準備万端という状況ではないことがほとんど。
一言で言うなら逆境の時ですよね。
仮にですよ?
- 「準備ができたら」
- 「今なら余裕があって踏み出せる」
こういった状況だとすれば、それは大きな決断ではないですよね?
余裕があるならやれば良いだけの話で、悩むことなんてないから。
しかし、チャンスは苦しい時に訪れることがほとんどではないでしょうか。
少なくとも僕はそうでした。
考えてもみてください。
- お金に余裕がある
- 不自由のない生活ができている
- 将来も安心
この状況で副業を始めようとは思わないですよね?
逆境だからこそ「何とかしなきゃ」「今を変えなきゃ」と必死にもがくわけで。
そんな必死な行動がチャンスを呼び込むわけですが、当然逆境なので余裕なんてありません。
簡単には決断できないわけです。
でも、そこで自己投資できるかが「稼ぐため」に必要なマインドロックを試されている状況とも言えますよね。
生活を変えたくて、未来を変えたくて。
その思いとは裏腹に、決断しなければいけない時は、現状の生活も苦しいお金に余裕がないことがほとんど。
だから「決断」であり、リスクを取ってでも切り開けるチャンスの壁だと思っています。
- 「今はきついから余裕が出てから」
- 「貯金ができてから」
- 「時間に余裕ができてから」
それっていつでしょう?
確かにまともな意見ですが、今が苦しいのに数カ月後に余裕があるなんて考えにくい。
僕は過去に何度もチャンスを逃しました。
理由は上記で述べた通りです。
自分の中の小さな常識というマインドロックに縛られていました。
決断を求められる時にお金に余裕がなく、「○○になったら」という決めセリフで逃したことは何度もあります。
結果「○○になったら」なんて都合の良い状況にはなりませんでした。
仮に「○○になったら」という状況になっても、その頃にはチャンスの門は開いていません。
自分に都合の良いチャンスは無いわけです。
だからこそ、チャンスを掴んで行動した人とは差が開くのも納得なんです。
なぜなら、リスクを取ってでも決断した覚悟があるから。
その一歩目は当然力強く踏み出せます。
自己投資というお金がリスクだとすれば、お金を無駄にはしたくありませんよね。
普段の生活や考え方を強制的にでも引き上げ、取り組むことの優先順位を引き上げるしかなくなるわけで。
結果を出して元を取ろうと考えるわけです。
何かを変えるということは、不安もあれば躊躇するのも普通のこと。
今までの習慣を守りたくなるものです。
今の僕があるのは、そういった甘えに負けてチャンスを逃してきたからこそ、ブログの可能性にはリスクを負ってでも行動すると決めた結果です。
僕自身はもちろん、僕の仲間やコミュニティーのメンバーは、
- お金にも
- 時間的にも
- 精神的にも
余裕たっぷりでブログを始めた人に出会ったことがありません。
それぞれ悩みは違えど、苦しい状況を変えるためにリスクを負って決断した人ばかりです。
- 「マジで今を変えたい」
- 「絶対1年後に理想を掴む」
- 「叶えたい未来を実現させたい」
甘えと決別する覚悟に決断できたから、辛くても継続でき結果を掴めています。
僕は最初のコンサル料を借金をして捻出しました。
だから借金してでも決断しろよ!なんて言いません。
そこには個々の考え方がありますから。
ですが、本気のリスクを背負った人間は強いということも確かな事実です。
自己投資=時間の短縮
自己投資の重要性を理解してる人と、一切お金を払わず無料に拘る人。
確実に思考も違えば、ブログにかける覚悟が違うことは断言できます。
どのビジネスでもそうですが、そこに差が出るのは当然ですよね。
お金に余裕がない時の自己投資はネガティブに考えてしまいがちですが、本当は超効率が良いんですよ!
この自己投資は何でも良いですが、上記でお伝えした通りリスクが行動力に繋がるのも確かなこと。
とはいえですよ。
独学や無料教材でブログを始めて、結果を出した人は現実的にいると思います。
なのでお金をかける自己投資が全てとは言いません。
ただし、結果を出すまでにかかった時間は気になるのところです。
あなたは
無料・独学で学び1年間で5万円を稼げるようになった
20万の自己投資で6ヶ月目で30万を稼げるようになった
どちらを選択するでしょう。
いや、どちらが成果を出すまでに耐えられますか?とお聞きするのが正しいでしょうか。
どちらも間違いではありませんが、そもそも時間に余裕なんて無いですよね?
自己投資は、成果を早めるための時間短縮にお金をかけることだと思っています。
疑問を解消するために何時間も調べたり、書籍を読み漁るよりも、知ってる人に聞き一瞬で解決して次に進む。
時間がない中で迷っている時間ほど勿体ない過ごし方はありません。
- 考え方
- スキル
- 経験
これはやりながら補えることです。
ですが、時間だけは絶対に戻ってきません。
あなたが一歩踏み出して本気になればなるほど、時間は有限だと今以上に実感するはずです。
今の状況が苦しくて1日でも早く変えたいと願うなら、自己投資という最初の壁はぶち破ることをおすすめします。
覚悟を決めた努力というのは、驚くほど自分自身を変えます。
有限である時間をどう過ごすかで、数ヶ月先はいくらでも変えていけますから(^^
そういった環境作りへの自己投資は、あなたの行動に拍車をかける最高のカンフル剤となりますよ!